プロも愛用している!?オススメの一眼レフはこれだ!!

んにちは!!

プロカメラマンの健太です。

 

 

今回お話するのは

「プロも愛用している!?

オススメの一眼レフは

これだ!!」

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120136j:image

 

 

僕も初めて一眼レフを

買って撮影している時に

 

 

友達から

 

 

ポンコツ一眼持ってるな」

 

「そんな一眼で写真撮るの?」

 

と言われ

 

 

自分の撮影する気が

無くなり

 

 

撮影を辞めようと思って

ました。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120154j:image

 

 

周りを見ると、

 

 

性能良さそうな一眼レフを

持っている人がたくさん

いました。

 

 

プロが使ってるカメラって

どんなんだろう。。。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120211j:image

 

 

そう思ってる時に、

 

 

友達のナオトから

「オススメの一眼レフは

これだよ」と言われ

 

 

その一眼レフで撮影すると、

 

 

プロが撮ったような写真が

撮れました。

 

 

あなたが

この一眼レフを知ることで

 

 

周りから撮影依頼が増え

 

 

撮影の腕も上がり、

 

 

撮影では欠かせない存在に

なります

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120231j:image

 

 

この一眼レフを知っていれば

一眼レフのおかげで

プロに一気に近づけます。

 

 

しかし、

この方法を知らないと

 

 

「撮りたい」

 

 

という気持ちが

感じられなかったり、

 

 

自分のやる気が

無くなってしまったり

 

 

ということがでてきます。

 

 

こうなってしまうと

 

 

僕は撮影に腕があっても

プロの撮影まで手が

届かなくなります。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120254j:image

 

 

そうならない為に!!

 

 

ある一眼レフとは

 

 

Canon5Dmark2」

です。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120421j:image

 

 

「どんな一眼レフなの?」

 

「どうしてCanonなの?」

 

 

と思った

あなたに説明します。

 

 

この一眼レフは

 

 

フルサイズ機で

 

 

カメラグランプリで

「大賞」受賞の

カメラです。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120804j:image

 

 

素数

2110画素数です。

 

 

最大解像度は

5616×3744です。

 

 

ISO感度

100ー6400相当

です。

 

 

シャッター速度は

1/8000ー30秒です。

 

 

使用レンズは

EFレンズ群

 

 

「EF-S」レンズは

使用できません。

 

 

重量は810g

少し重いです。

 

フルサイズと

APS-Cの違いは

 

 

カメラ内にあるセンサーが

小さいのがAPS-C

 

センサーが大きいのは

フルサイズになります。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120937j:image

 

 

なぜCanonなの?

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924120947j:image

 

 

って思う人は居るかも

しれません。

 

 

それは

 

 

レンズの種類が多く、

画質が良いからです。

 

 

僕の周りもCanon

一眼レフを使ってる人が

ほとんどです。

 

 

僕もこの5Dmark2を

使ってるので

オススメします。

 

 


f:id:kenta-ryuuchan0725:20180924121120j:image

 

 

この一眼レフを

忘れないように

 

 

今すぐノートに

 

 

Canon5Dマーク2」

 

 

とメモしてください

 

 

この一眼レフで

プロになってみませんか?

 

 

それとも

ポンコツ一眼レフ

写真を撮り続けますか?

 

 

では

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。